
料理をするのは女性の役割というのは大昔の古い考えです
「男子厨房に入らず」を公然と唱えるカラ威張り中年男は、若い人や女性から見ると、なんだかイタいのです。
じつは、女性にモテる男性の趣味では必ず上位にランクインするのが
「男の手料理」
実際、男が作る料理は案外「美味い」場合が多く、そんな料理上手で器用な男性は、かなりの好印象をもって貰えます。
さらに、純粋に食べることが好きな女性は本当に多いので、さりげなく料理が得意な男性には人としての豊かさや包容力を連想させる様です。
さっそく料理教室などに通いましょう。さりげなく周りに気遣いながら、明るく一生懸命料理を作る男の姿はカッコイイもの。
中年の独身男性が、趣味で通い始めた料理教室で、同じ趣味を持った友人も出来易いだけでなく同じく独身の女性と仲良くなり、交際やついには結婚に至るケースが本当に多いようです。
休日に気まぐれで、たまに料理を作るのはいいけれど
材料費にやたらとお金をかけて凝ったものを作る割には、それほど美味くなく、しかもキッチンは散らかったまま、後片付けはしらんぷりという男性は逆に残念なオジサンになるのでご用心。
「男の料理」の人気はカレーです。
「材料の大きさなどで性格も出るし、カレーはみんなが好き。いちばん『男の料理』っぽい。」(20代女性)
「お肉と野菜がゴロゴロ入ったカレーが食べたい!」(30代女性)というように、純粋に「男のカレー」に期待する声が多いようです。
2位はオムライスでした。
コメント